このページは販売品のご案内です。(同レンタル品はこちら)
対戦型スポーツにおいては、起こり得る状況変化を瞬時に把握し対応する反応速度が極めて重要です。
しかし一般的なスポーツトレーニング器具は肉体のパワー・スピード・バランスを目的としたものがほとんどです。
そこでスポーツにおける“空間認識力”・“集中力”・“瞬発力”・“反応速度”を鍛える目的から開発されたのがこの『DOMINATEドミネイト・スピードトレーニングキット』です。
《使用例動画》
設定したメニューに従い6個のトレーニング盤(円盤)がランダムに点滅し、その光に手をかざすとセンサーによりピッと鳴ると同時にライトが消え次のトレーニング盤が光ります。(触る必要はありません。)
トレーニング盤の光は設定の時間(例えば1秒)で次々に点滅を繰り返しますので瞬時に反応してセンサータッチしないと音が鳴らず失敗とみなされます。このトレーニングを繰り返すことにより反応速度を向上させることができます。
メニューは光らせ方やスピードで合計20種類の設定が可能で、点滅時間を高速に設定するほど反応速度が必要となります。
さらに他の運動器具と複合させることにより無限のトレーニングメニューを創作できます。また狭いスペースで効率の良いトレーニングが行えるのも利点のひとつです。
現在多くのプロアスリート・アマチュアアスリート・スポーツクラブ・学校法人でご使用いただいており、今後もリハビリテーション施設や高齢者施設などでもご利用が進みつつあります。
《商品保証》
お届け日から20日間の商品保証がございますので、お問い合わせの上改善しない場合は送り返していただければ代替品と交換させていただきます。
《商品セット内容》
〇コントロール盤×1個(直径13cm 高さ3cm)
〇トレーニング盤×6個(直径13cm 高さ3cm)
〇マグネット板(壁貼りつけ用シール付)×6枚 注)壁紙の上に貼ると壁紙が破れる可能性があります。
〇充電用USBコード×2本(長さ1.0m)
〇収納バッグ×1袋
《基本的な使用方法》
〔充電方法〕
トレーニング盤・コントロール盤共に充電用USBコードを接続しパソコンなどのUSBジャックに接続することで充電を行います。また市販のUSB充電器に接続するとコンセントでも充電可能です。
充電時間は空の状態から約1時間で満タンとなります。電池残量はライトの色で確認できます。
Aボタンを1回押したとき
ブルー点灯-100%~70% グリーン点灯-70%~30% レッド点灯-30%以下となります。なお満タン状態では約18時間作動させることができます。
電池残量の光り方
〔1〕1つのトレーニング盤のAボタンを長押しして電源を入れます。電源が入ったことを確認し、赤色の数字が1であることを確認します。
〔2〕次のトレーニング盤も同様に電源を入れAボタンを1回押し数字の2を表示させます。
〔3〕これを6個のトレーニング盤で繰り返し、赤色の数字1~6を表示させます。
〔4〕トレーニング盤のBボタンを1回押すとセンサータッチ回数の数字が0にリセットされます。
〔5〕次にコントロール盤のAボタンを長押しし、電源を入れます。電源が入ったことを確認し、コントロール盤のAボタンを何度か押すと赤色の数字4と6が交互に表示されます。これはトレーニング盤を4個使うか6個使うかという意味で、ここでは6に合わせます。
〔6〕次に青色の数字で7.0が表示されているのはトレーニング盤のライトが7秒ごとに移動するという意味で、Bボタンを押すと次のように変化します。
7.0→7.0秒ごとにライトが移動する
6.0→6.0秒 〃
5.0→5.0秒 〃
4.5→4.5秒 〃
4.0→4.0秒 〃
3.5→3.5秒 〃
3.0→3.0秒 〃
2.5→2.5秒 〃
2.0→2.0秒 〃
1.5→1.5秒 〃
1.0→1.0秒 〃
0.9→0.9秒 〃
0.8→0.8秒 〃
0.7→0.7秒 〃
0.6→0.6秒 〃
0.5→0.5秒 〃
0.4→0.4秒 〃
0.3→0.3秒 〃
0.2→0.2秒 〃
3-7→3秒から7秒のランダムにライトが移動する
1-4→1秒から4秒 〃
C3.0→4色ランダムで3秒ごとにライトが移動する
C2.0→4色ランダムで2秒 〃
C1.0→4色ランダムで1秒 〃
C0.5→4色ランダムで0.5秒 〃
なお、上記のようにBボタンを押すと同時にコントロール盤から全トレーニング盤に指令が飛びます。その距離は15m以上となります。
〔7〕トレーニング盤を所定の位置に置き点灯しているトレーニング盤の上に手などをかざすとセンサーが反応しピッという反応音がしてライトが消え、それと同時に他のトレーニング盤が光ります。これを瞬時に行うことにより空間認識力・集中力・瞬発力・判断力を鍛えることができます。
なおセンサーは触れる必要はありませんのでトレーニング盤をたたいたり衝撃を与えたりしないように注意してください。
〔8〕このトレーニングをストップウォッチなどで時間を決めて行い、トレーニング盤に反応した数が青色の数字で表示されるのでその合計数で成果を確認します。なおこの数字はトレーニング盤のBボタンを押してクリアできます。
〔9〕トレーニング盤のピッという反応音を消したい場合はBボタンを長押しします。反応音を出したい時は再びBボタンを長押しします。
応用編
〇トレーニング盤の赤い数字(1~6)を例えば1,1,2,2,3,3と指定すると同じ番号のトレーニング盤が同時に光りますので両手で同時にタッチする高度な動作を行うことができます。
〇別売のトレーニング盤を追加すれば複数人で広範囲のトレーニングを行うことも可能です。例えばトレーニング盤を12個用意し2人で対戦ゲームとして点数を競うことも可能です。
〇球技ならボールやラケットを使いながら、格闘技なら相手の体に付けて(透明テープなどで)など実践に近い動作を創造してトレーニングメニューに取り入れてください。
《注意事項》
〇この商品は電波により制御されますので他の電気機器・携帯電話・Wi-Fi等により影響を受ける場合があります。
〇この製品はリチウムバッテリーが内蔵されており取り出すことはできませんので、分解しないでください。
〇強い衝撃により故障する可能性がありますので、落としたりぶつけたりしないようにしてください。
資料請求ご希望の方はメールにてご連絡ください。
スマホ対応⇒クリックで通話0120-970179